山下八百子作 本場黄八丈
商品番号:169

商品詳細
仕立上がり品
身丈164.5、袖丈49。5、裄丈65㎝
山下 八百子(やました やおこ)★PROFILE
東京都無形文化財技術保存者
本場の黄八丈を代々織り継ぎ、
上品な光沢としなやかな風合いを独自のセンスで表現。
●1920年 東京都八丈島生まれ
●1931年 祖父である山下与惣右衛門から「黄八丈」の指導を受け、
その後、母親の山下めゆから学ぶ。
●1938年 中之郷青年学級を卒業
●1955年 日本民藝展に毎年入選
●1982年 天皇陛下 八丈島山下宅訪問 日本染織展に入選
●1984年 日本民藝展賞を受賞
●1986年 東京都無形文化財技術保持者に認定される
●2002年 東京都名誉都民に選ばれる
2009年年末に他界。山下さんの作品は、上品な光沢としなやかな風合いにあふれた黄八丈です。
※サイズに関して、多少の誤差はご了承ください。
ご案内
「特選きものコレクション」をご覧くださいまして、ありがとうございます。
価格はサイト上には表記しておりませんが、掲載の着物・帯はすべてご購入いただけます。
お電話の場合はフリーダイヤル
0120-109-529
メールの場合は下記お問い合わせフォームよりご入力のうえ、お問い合わせくださいませ。
※メールの返信は土日祝の場合、翌営業日となります。
メール受信拒否設定をされている場合は、info@tokusenkimono.com を受信できるよう変更お願いいたします。