人間国宝 羽田登喜男作 訪問着

商品番号:201

お譲りしました

商品詳細

重要無形文化財保持者(人間国宝)

日本工芸会正会員

仕立上がり品

身丈、166.5、裄丈68、袖丈49㎝

~重要無形文化財保持者(人間国宝)羽田登喜男~

明治44年(1911):1月14日金沢市生まれ。

大正14年(1925):金沢で友禅師南野耕月に入門。

昭和06年(1931):京都で曲子光峰に師事。

昭和12年(1937):京都で独立。日本伝統工芸展を中心に活躍。

昭和51年(1976):第23回日本伝統工芸展東京都教育委員会賞、藍綬褒章。

昭和53年(1978):京都府美術工芸功労者。

昭和57年(1982):勲四等瑞宝章。

昭和61年(1986):府民を代表して京都府より英国王室ダイアナ皇太子妃に贈られた京友禅振袖「瑞祥鶴浴文様」を制作。

昭和63年(1988):重要無形文化財保持者「人間国宝」の認定を受ける。

※サイズに関して、多少の誤差はご了承ください。

ご案内

「特選きものコレクション」をご覧くださいまして、ありがとうございます。
価格はサイト上には表記しておりませんが、掲載の着物・帯はすべてご購入いただけます。

お電話の場合はフリーダイヤル
 0120-109-529
メールの場合は下記お問い合わせフォームよりご入力のうえ、お問い合わせくださいませ。

※メールの返信は土日祝の場合、翌営業日となります。
メール受信拒否設定をされている場合は、info@tokusenkimono.com を受信できるよう変更お願いいたします。

関連商品



関連動画

お問い合わせ

友だち済の方は「LINEで送る」ボタンより特選きものコレクション公式LINEに送信いただけます。



本サイトに掲載の全ての着物・帯は、実店舗で販売しております。
掲載品に関するお問合せ、ご来店の際のお申込みはお電話もしくは 下記メールフォームよりお申込みください。