商品番号:2765
日本工芸会正会員 遠藤あけみ作 型絵染紬着物「朔」
商品詳細
日本工芸会正会員
仕立て上がり品
身丈肩159、裄66、袖丈49、前巾27、後巾31㎝
※サイズに関して、多少の誤差はご了承ください。
遠藤あけみ
日本工芸会正会員
遠藤あけみさんは、岩井香楠子さんの工房で30年修行し、独立された「型絵染」の染織家です。
「型絵染」とは、個性的な下絵、絵模様を創案し、型彫り、染色にいたる工程を一人でこなす「型染」とは別に、1956年に人間国宝に認定された染色工芸家の芹沢銈介氏が生んだ、「型染」の工程を一層発展させ、詣力や色彩感覚を重視した絵画的表現を追及する、絵心豊かな方でないと成し得ない創作的染技法となります。
芹沢銈介から続く「型絵染」という技法は土着的な力強さのある作品が多かったのですが、遠藤あけみさんの作品には、可愛げのあるものや、繊細で都会的、モダンな染めも多く、作風の幅を広げられました。
身近な野草や小さな動物たちを生き生きとしたモチーフに昇華しておられ、伝統工芸展でも連続入選される人気作家となっておられます。
一度、お手に触れて、新しい「型絵染」を味わってみてはいかがでしょうか。

関連動画のご案内
ご案内
本サイトに掲載の全ての着物・帯は、実店舗で販売しております。
掲載品に関するお問合せ、ご来店の際のお申込みはお電話もしくは 下記メールフォームよりお申込みください。
お電話の場合はフリーダイヤル
0120-109-529
メールの場合は下記お問い合わせフォームよりご入力のうえ、お問い合わせくださいませ。
※メールの返信は土日祝の場合、翌営業日となります。
メール受信拒否設定をされている場合は、info@tokusenkimono.com を受信できるよう変更お願いいたします。