日本工芸会正会員 深石美穂作 川平織着尺 「花かすみ」

商品番号:1198

お譲りしました

商品詳細

日本工芸会正会員

未仕立て品

長さ12m85cm  巾39cm

※サイズに関して、多少の誤差はご了承ください。

川平織

川平織(かびら-おり)とは、日本工芸会正会員である深石美穂(ふかいし・みほ)さんが制作した草木染織生繭布の反物のこと、ならびにその反物から作られた着物のことです。石垣川平織(いしがき・かびらおり)と呼ばれることもあります。
「川平」という独特な名前は、深石氏が工房を構えた地、沖縄・石垣島の川平湾(かびら-わん)から取られました。
川平湾から名付けられた「川平織」も、沖縄のたっぷりとした光を浴びた色鮮やかな自然の美しさを閉じ込めたかのような魅力のある織物です。石垣島に生成する草木から生まれた染料による絶妙な色具合、経緯絣の美しい絣具合、透明感のある風合い…その美しさは初出荷直後から、着物通達の注目を浴びました。

ご案内

「特選きものコレクション」をご覧くださいまして、ありがとうございます。
価格はサイト上には表記しておりませんが、掲載の着物・帯はすべてご購入いただけます。

お電話の場合はフリーダイヤル
 0120-109-529
メールの場合は下記お問い合わせフォームよりご入力のうえ、お問い合わせくださいませ。

※メールの返信は土日祝の場合、翌営業日となります。
メール受信拒否設定をされている場合は、info@tokusenkimono.com を受信できるよう変更お願いいたします。

関連商品



関連動画

お問い合わせ

友だち済の方は「LINEで送る」ボタンより特選きものコレクション公式LINEに送信いただけます。



本サイトに掲載の全ての着物・帯は、実店舗で販売しております。
掲載品に関するお問合せ、ご来店の際のお申込みはお電話もしくは 下記メールフォームよりお申込みください。