人間国宝 宮平初子作 首里花織袋帯

商品番号:834

お譲りしました

商品詳細

仕立上がり品

【 宮平初子 略年譜 】

大正11年 沖縄県に生まれる

昭和14年 (財)日本民館、柳悦孝染織研究所へ入所

16年 沖縄県立女子工業学校で教鞭をとる

33年 琉球政府経済局中央農業研究指導所教師

38年 琉球工業研究指導所勤務、主に植物染料研究に従事

40年 沖展会員(~現在)

44年 国画会会員(~現在)・第43回国展国画賞受賞(「蘇枋地手縞」)

45年 昭和45年度日本民芸館展日本民芸館賞受賞(「手縞着尺」他)

48年 第7回沖縄タイムス芸術選賞大賞受賞

49年 沖縄県指定無形文化財「本場首里の織物」保持者に認定

50年 労働大臣表彰(卓越技能章)

51年 那覇伝統織物協同組合理事長に就任

56年 黄綬褒章を受賞

59年 第4回伝統文化ポーラ特賞(首里の織物の復興)

平成  4年 ダイヤモンドレディ賞受賞

5年 「現代の染色ー素材と技の美ー」(福島県立美術館)招待出品

10年 国の重要無形文化財「首里の織物」の保持者(人間国宝)に認定される

※サイズに関して、多少の誤差はご了承ください。

ご案内

「特選きものコレクション」をご覧くださいまして、ありがとうございます。
価格はサイト上には表記しておりませんが、掲載の着物・帯はすべてご購入いただけます。

お電話の場合はフリーダイヤル
 0120-109-529
メールの場合は下記お問い合わせフォームよりご入力のうえ、お問い合わせくださいませ。

※メールの返信は土日祝の場合、翌営業日となります。
メール受信拒否設定をされている場合は、info@tokusenkimono.com を受信できるよう変更お願いいたします。

関連商品



関連動画

お問い合わせ

友だち済の方は「LINEで送る」ボタンより特選きものコレクション公式LINEに送信いただけます。



本サイトに掲載の全ての着物・帯は、実店舗で販売しております。
掲載品に関するお問合せ、ご来店の際のお申込みはお電話もしくは 下記メールフォームよりお申込みください。